成長期応援飲料として、人気のロート製薬のセノビックを飲むことで、どのくらい身長が伸びるのでしょうか?
セノビックの成分や評判、成長期の身体の仕組みを踏まえて、身長への効果を徹底検証!
ボーンペップにカルシウム、セノビックの特徴とも言える栄養成分の本当の効果も解説しますので、購入前に参考にしてください。
目次
ロート製薬のセノビックで子供の身長はどのくらい伸びる?
成長期応援飲料のセノビックで、どのくらい伸びるのか?これを明確に判断することは出来ません。
なんて言ったら、元も子もないので、詳しく説明しますね。
子供の身長が伸びる要因は、セノビックだけの効果ではなく、普段の食事や運動、睡眠のバランスで決まるわけです。
あっ、遺伝的要素もありますが、影響は25%以下なので、実はそれ以外の要素の方が重要だということもわかっています。
そして、成長応援飲料で栄養機能食品のセノビックが子供の成長に役立つのは、栄養面をサポートしてくれるからですよね?
ではセノビックで、摂取できる栄養素を知っていますか?
これが実際の姿、なんと85%も炭水化物が含まれている状態。
カルシウムは配合されていますが、それもかなり少ない状態ですので、セノビックで栄養面のサポートが受けられないというのが実際の話。
実際にセノビックで摂取できる栄養素の状態を購入後にはじめて知って、ビックリする人が多いのが現状なんです。
セノビックのボーンペップは、子供の身長に効果的なのか?
でも、セノビックには、骨を伸ばす効果があるボーンペップが含まれているから、少しくらい摂取できる栄養成分が少なくとも大丈夫。
なんて考えているあなたに、ボーンペップの効果をお伝えすると・・・
ボーンペップで、骨を伸ばす効果を実証できたのはマウスを使った実験だけ。
だから人間にどのような効果があるのか?というのは、まだまだ臨床研究が進んでいるわけではないので、これも子供の身長を伸ばす効果があるのかと言われると確実性の低い話です。
しかもマウスの実験に使って効果を確認できたのは、体重1kgあたり100㎎のボーンペップを摂取させた場合。
その摂取量を増やせば増やすほど、効果が高まることもわかっているのが、ボーンペップの実際の効果です。
では、セノビックで摂取できるボーンペップの量は?
1日で100㎎しか摂取できません。体重1kgのマウスに効果があった量しか配合されていないのが、セノビックのボーンペップの配合量です。
人間で効果を確認できておらず、研究の際に効果が確認できた量よりも絶対量が少ない状況で、ボーンペップが子供の骨を伸ばせると思いますか?
これが実際に摂取できる栄養成分からわかるセノビックの効果ですので、本当に子供の身長を伸ばせる可能性が低いということがわかるでしょう。
セノビックは牛乳と一緒に飲むので、子供の栄養補給に役立つのか?
これも多くのお母さんが間違えて理解している部分で、確かに牛乳にはカルシウムやタンパク質などの栄養素が含有されています。
最近の牛乳には乳牛への成長ホルモンの問題や抗生剤などの問題があり、あまり子供への積極的な摂取が勧められていません。
実はニューヨークの学校では、子供の肥満対策の一環として給食で牛乳を出さない事が決定されてしまうほどの状態。
もちろん、日本とアメリカでは状況も違いますが、牛乳がそこまで重要視されなくなったということは、間違いないでしょう。
最近は日本の子供にも乳糖不耐症という、牛乳を飲むとお腹が下ってしまう子が増えていますので、その場合には、牛乳以外の飲み物を飲ませることが基本。
お腹が下ると本来腸で吸収するはずの栄養素を摂取できずに、成長に必要な栄養不足になったり、子供の健康状態が悪化することも考えられます。
それに牛乳を飲ませたいのなら、セノビックではなくミロでも同じように飲ませることができますので、あえてセノビックでなければならない理由はないでしょう。
成長期の子供の骨を伸ばす際に必要な栄養素とは?
子供の骨を伸ばすには、どのような栄養素が必要なのか?
タンパク質・カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD・ビタミンKという6つの栄養成分です。
カルシウム、マグネシウム、ビタミンDは、いずれも骨の強化やカルシウムの吸収率や定着率を高める成分。
子供の骨の骨格になるのはタンパク質ですので、タンパク質を豊富に含んだサプリメントや食事をしっかり摂取することが、最も効率的に身長を伸ばす方法です。
しかし1杯のセノビックで摂取できるのは、わずか1.5g。
そのことを知っている人であれば、セノビックで摂取できる栄養成分を確認したら、購入しようと思わないでしょう。
ちなみにセノビックとミロは、ほぼ摂取できる栄養成分は変わりません。
だからセノビックを飲ませるなら、ミロを飲ませても栄養面はほぼ一緒ですが、その値段は7分の1ほどと超激安です。
子供の身長を伸ばしたいなら、タンパク質を中心にした栄養成分が豊富に含まれている総合栄養バランス型のサプリメントを選ぶのが良いでしょう。
そうすることで、子供の成長に必要な栄養成分を摂取できますし、健康的で丈夫な子供に成長する事ができます。
身長サプリメントを選ぶ際には、どんな栄養素をどれだけ摂取できるのか?ということをしっかりチェックしてくださいね。
大手企業だから、○○という成分が配合されているから・・・などの理由で選んでも、今回紹介したようなこともありますので、十分に注意しましょう。
セノビックよりも小さな子供は食事での栄養摂取が重要!
セノビックには、子供の成長に必要な栄養素が摂取できず、身長を伸ばす効果が期待できないことがわかったと思います。
幼少期の子供の成長には、セノビックに頼るよりも普段の食事をしっかり食べさせてあげることが基本。
少食の子も、好き嫌いが多い子供も、おやつも食事の一環と考えて、成長に役立つものを摂取させましょう。
牛乳嫌いなら、カルシウムはヨーグルトでもチーズでも、ほうれん草でも摂取することが可能で、栄養素を考えてあげれば、好き嫌いが多い子供でも食べられるものを選ぶことができるはず。
これを食べないと成長できないというものはありませんし、これを食べれば成長できるというのもありませんので、食べられるものや調理方法を考えてあげるようにしましょう。
おやつもナッツ類や煮干しなどの自然食品を選ぶと、食事で摂取しきれない栄養素の補給をサポートすることが可能です。
色々考えてみると、きっとどんなお子さんでもセノビックに頼らずに、成長することができるはずですので、忙しいかもしれませんが色々工夫してみましょう。
小学校高学年になったらカラダアルファを飲ませましょう。
小学校低学年までの成長には、普段の食事でどれだけ豊富な栄養素を摂取できるのかが非常に大切ですが、高学年以降には食事だけでは栄養素が不足することも。
そんな場合に活用したいのは、成長期応援飲料のセノビックではなく、成長期の10代専用の身長サプリメントであるカラダアルファ。
カラダアルファは実際に摂取できる栄養成分の53.8%が植物性タンパク質。
しかも原材料には、栄養豊富なスピルリナを4割も含有し、95%以上という栄養吸収率の高さも子供の栄養補給にはピッタリ。
そんなスピルリナには、摂取できる栄養成分の7割が植物性タンパク質で、残り3割が50種類以上の栄養素をバランスよく含有している特徴が。
だから普段の食事で摂取しきれない栄養素をしっかり補うことができ、実際に子供の身長を伸ばす効果が期待できるんです。
この点は実際に摂取できる栄養素の85%が炭水化物のセノビックとは大きく異なりますし、どちらが効果的なのかといえば、間違いなくカラダアルファでしょう。
だからこそ、普段の食事+カラダアルファで成長期や思春期の身長の伸びに必要な栄養素を補給してあげることがおすすめ。
もしあなたがお子様の身長をしっかり伸ばしたいと考えているのなら、セノビックではなくカラダアルファを選ぶべきですし、間違った選択をしないようにしてくださいね。
【速報】NHK「所さん!大変ですよ」で身長サプリメントの特集が!
NHK総合の人気バラエティ番組「所さん!大変ですよ」2017年7月20日(木)放送分で、身長サプリメントをはじめとする子供向けのサプリメント特集が放送されました。放送タイトルは「なぜか女性に話題!?不思議なサプリメント」で、サプリメントの効果に疑いを持っている所ジョージさんの目の前に様々なサプリメントが登場。
まだまだ効果に疑問を持っている人が多い身長サプリメントの気になる効果とは?カラダアルファを飲ませている親御さんのインタビューもあります。
【追記】→番組の放送内容まとめ。
子供の身長を伸ばす方法・無料メールセミナー
子供の身長が伸び悩んでいる原因や、最近の子供の成長の傾向を徹底検証。
そこからわかった改善方法など、成長に役立つ情報を簡単に噛み砕いて紹介!
僅かな時間でも読めるように、簡単にまとめてお伝えしています。
↓↓↓毎朝1〜2分で読める21日間↓↓↓ →お申し込みはこちらからどうぞ!
>>子供の身長を伸ばすには、普段の食事+サプリメントという考え方が大事!<<
小学生・中学生・高校生が普段の食事で摂取できない栄養素を配合!他のサプリメントとは摂取できる栄養素が大きく違う!
カラダアルファの効果が実感できると、3袋セットが一番人気!
